
みなさん、こんにちは。ライトヒーリングセラピストのそうまです。最近、ご縁ができることが多くなってきて、縁って面白いなーと思って生活しています。例えば、新しく事業を始めたいと思ったときに、協力者が現れたり。学生時代に連絡を頻繁に取っていた人とは、ほとんど連絡を取り合わなくなったり。
本記事では、最近私が感じる縁の面白さと縁ができるときの注意点について執筆しました。
必要なご縁
学生のときの人間関係は?
実は、つい数ヶ月前まで私は学生でした。
そのため、交流する人の多くは
- 大学の友人
- バイト先の人
でした。
大学の友人の中にも何人かは親しい人がいましたが、卒業を機にほとんど連絡を取ることがなくなりました。
フリーランスで働いている今の人間関係は?
大学を卒業してから、ここまでの数ヶ月間フリーランスとして働いていますが、
- これまで連絡をずっと取っていた人と、連絡を取らなくなる
- これまで数年間連絡を取っていなかった人から、連絡が頻繁にくる
- 新規事業のお話で縁ができる
ようになりました。
まず驚いたことに、
大学のときは、ほぼ毎日連絡を取っていたような人からは学校を卒業してから、ほとんど連絡が来なくなりました。
- 向こうは向こうで忙しい
というのもありますが、
- フリーランスで働いていく以上、食っていかないといけない
- フリーランスで働く以上、食えるようになるまでは会いたくない
という一種の覚悟のような自分の中にある心が”頻繁に連絡を取り合っていた友人との疎遠”を生んでいるのかなと思います。
その逆で、数年間連絡を取っていなかった人たち(5名ほど)から連絡が来るようになりました。

今、地元に住んどるんやろ?飯食い行こうや。

今、何の仕事をしているの?

今度食事でも行こう。
同じ学校にいた同級生で、かつ地元に住んでいる人たちからここ1ヶ月くらいに5名ほど連絡があったのです。
(みなんな社会人です。)
なぜ、一ヶ月ほどの間でこれまで数年間も連絡を取り合っていない人から連絡がきたかは自分でも理解ができませんが、、不思議だなと思っています。
(もしかしたら、実家で在宅ワークをしている友達のいない僕の無意識レベルがSOSを出しているのかしれませんし、たまたまのご縁があって再度繋がったのかもしれません。)
数年間、疎遠になっていた地元にいる友人だけではなく、
繋がりがある人たちは、
私が参画している事業に携わっている
- 社長
- 個人事業主
- 学生起業を考えている人
ばかりです。
私自身はあまり、人間関係に関しては積極的ではないですが、

一緒に仕事しませんか?
とお話をいただくこともあります。
- 必要な時に、必要なご縁ができる
- 必要な時に、必要な出来事が起きる
と聞いたことがありますが、その意味が少しずつわかってきたような感覚にあります。
人間関係を広げた方がいい時期もあるし、そうではない時期もある
ここ2ヶ月くらい、

人間関係って不思議だな。必要な時に応じて縁ができたり、不必要なときは疎遠になったり。個人事業主や社長さんは基本は一人で仕事をするから他の人と繋がることってあるのかな?
と疑問に思っていたので、長い間個人事業主をされている方に、聞いてみました。

個人事業主や一人社長の位置にある人たちは、基本は一人で仕事をされていると思うのですが、これまで他の人と縁が繋がることってありましたか?

普通にありますよ。むしろ、フリーランスの集まりや会合に積極的に顔を出して自分の活動を知ってもらうように動いていました。集まりでご縁ができた方からお仕事をいただいたり、逆に自分が仕事を発注したり。
とのことでした。
- 類は友を呼ぶ
という諺があるように、同じようなポジションにいるひつもの同士で縁ができやすいのかもしれません。
もうひとつ気になったことがあったので、立て続けに質問してみました。

今もそういった集まりに参加されたりされているんですか?

その時期に応じて、必要な人間関係のあり方が存在していて、昔は集まりに参加していましたが、今は参加していません。今の自分にとっては、あまり人間関係を広げなくて良い感覚がしているので広げていませんね。
とのことでした。
多くの方と縁ができる時期もあれば、一人で黙々と作業する時期もある。
これが社長やフリーランスにはよく起こるとのことです。
縁ができても、いい意味で期待しない
では、ここから縁ができるときの注意点について解説します。
個人で活動していたり、フリーランスとして働いていると、
- 縁 = 案件が決まりやすい
- 縁 = お仕事がもらえる
と錯覚してしまいます。
いくら縁ができたからといって、他人に期待してしまうと、
- 案件がもらえなかった
- 縁が仕事につながらなった
ときに、
期待が攻撃のエネルギーへと変わってしまいます。

なぜ、あいつは仕事を紹介しないんだ。
と利益が出ないことを他人のせいにしてしまったり、裏切られらような気持ちに陥ってしまいます。
それだと、結局のところ自分がしんどくなってしまいます。
ですので、
- 相手に期待しない
- その縁を楽しむ
ことをやりましょう。
そうすると期待のエネルギーが攻撃のエネルギーに変わったりしませんし、自分自身もしんどくなりません。
必要な時にできた縁を大切にして、他人に期待せず、日々の生活を豊かに送れたらいいですね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント